top of page

シフト確定機能

  • 執筆者の写真: oplus
    oplus
  • 2019年8月22日
  • 読了時間: 1分

最終更新日:8/22/2019(追加日:7/8/2019)

「シフト管理」画面の「シフト確定」ボタンを押すと、シフトが確定されます。確定後は各シフトのスロットに「✔」がつき、管理者が「確定解除」ボタンを押さない限りは確定したシフトの消去・編集はできなくなります。


ただし、現状の仕様ではスタッフ、管理者共に確定後もシフトを追加提出することはできますのでご注意ください。追加提出されたシフトについては、再度「確定」ボタンを押さない限り「✔」はつきませんので、確定後に提出されたシフトか否かは識別できます。


各スタッフ毎に個別で確定したい場合はまず「編集」ボタンをクリックし、確定したいシフトをクリックします。



表示されたポップアップの「〇X」ボタン下のチェックボックスに「✔」を入れ、編集をクリックします。すると対象のシフトが確定されます。

最新記事

すべて表示
勤怠情報のダウンロード方法について

追加日:11/24/2020 勤怠管理ページより、登録スタッフの勤怠情報をワンクリックでExceファイル形式でダウンロードする事が出来ます(下記動画参照)。その為、給与計算ソフトなどにcsvに変換したファイルをインポートする事も可能です。 勤怠情報のダウンロードで出来ること...

 
 
 
スタッフ管理を便利にするタグ機能

追加日:11/24/2020 個々のスタッフに紐づけられるタグ機能を導入いたしました。こちらの機能で各チーム・職種別でスタッフの状況を分かりやすく確認することが可能になります。 oplusは多くの業種・業態の企業様にご利用いただいており、また、管理するスタッフの方々の数も数...

 
 
 
社員番号を用いた勤怠管理方法について

追加日:11/24/2020 oplusの勤怠管理機能には、社員番号を用いた打刻方法もあります。遠隔で打刻するのでは無く、会社に実際に来たタイミングで打刻する管理をしたいというニーズにお応えする形で機能開発いたしました。...

 
 
 

Komentar


bram-naus-200967-unsplash.jpg

©oplus inc 2019

  • YouTubeの - ホワイト丸
bottom of page